愛されファッションレッスン

初めてこの本を読んだ数年前、わたしは笑ってしまった。
「モテない」ファッションの例があるが、わたしの持つ服にそれに大多数の服が当てはまっていたからだ。しかもわたしが選んだものばかり。

例えば
おうちルームで着る
「キャラクターもの」や、

外に着ていく
「だぼっとしたパーカー」
「重いネイビーワンピ」
「ピンクのガーリー過ぎるスカート」→持っているのと形まで一緒だった。
「ぼうたい付きブラウス」
「バルーンのようなスカート」
「チェックのシャツ」
「ドレープカーディガン」
「ツインニット」

などなど、モテないとされているものを結構もっていた。ドレープカーディガンなんて、今でも二着持っている。捨てようかな。
また、
毛玉だらけの服、
破れている服、
サイズがダボダボした服、
ヨレている服、
汗じみのついた服、
シワのある服、
も結構もっていた。

これらの服は後に断捨離の本などを結構読むようになり捨てた。
わたしは元々あまり服に興味がないから、割と簡単に捨てられる。

よく、親が子に
「勉強しなさい!」と言われまくると子供は勉強が嫌いになるというが、
わたしの場合は、母から勉強しなさいとはあまり言われたことがなく、逆に
「お洒落しなさい!」とか
「この服着なさい!」とか
オシャレやファッションを注意されることが多かった。母の言うとおりにしていれば怒られないので、母のお古を着るか、学生の頃からは、お金はわたしが出すが、母が選んできた服を着ることが多かった。

今でも母のお古が多いので、そろそろマズイとは思っている。
というわけでファッションのお店に行っても苦痛でしかない。良い服や似合う服が分からず、店員さんが
「お似合いですよ」
とか勧めてきた服を買う
そして
母のわたしの買ってきた服のチェックが入り、怒られる、というスパイラルである。
そろそろ自立しなければ本当にまずい。
服だって自分で選びたいが、なぜ怒られるのか分からない。

しかし、
母のお古はこの、愛されファッションレッスンの「モテる」とされる服に割と当てはまるのがすごい。

さて、この本から影響を受けて買ったものを記す

ジェラートピケのネグリジェ→
こんな女らしいのを着ていると、本当に女になった気分になるから不思議だ。母から似合わないと注意されたが、着心地が思いの外良かったので着続ける。

・黒のジャケット
・白のトップス
・金の時計

まだまだ紹介されていたので、気合いを入れて買いにいきたい。なお、今断捨離中ではあるが、わたしの場合は「本」や「雑貨」「文房具類」は増殖しやすいのでこれらの店には行かない制限をかけているが、「服」や「コスメ」は苦手なので滅多に行かないので、これらの店は見ても買ってもOKとしている。
今日もやっと服が買えた。捨てるのはポンポン出来る服は買うのは非常にわたしにとっては難しい。
(あまり買わないのでヨレたりシワだったり消費期限ぎみのものが多い)

愛されファッションレッスンのこの本を読み、これからも苦しみながら服を買いにいきたいと思う。
この本を読んで実践して、良いことがあればまた報告する。

本箱チャレンジと一日一個以上捨て 実施中

「1週間で8割捨てる技術」と
「それって必要?」
という筆子さんの書いた本を参考に

3月16日から
筆子さんの本箱チャレンジ実施中(家にある未視聴の自分の本・DVDを消費しつくすまで新しいものは買わないこと)。

それから一日一個以上捨て(もしくは使いきる)。や、カフェイン抜き生活も3月16日から実施してきた。

下記はその経過報告である。

まず、カフェイン抜き生活について。
わたしは毎日缶コーヒー(ブラック)を飲む。多いときで1日2缶は飲んでしまう。
そして、土日はひきたての美味しいブラックコーヒーをマグカップに2杯は飲む。

筆子さんの本を読み、このカフェイン断ちを試してみた。しかし土日はOKとした。
このチャレンジ、16日から23日までは上手くいった。土日祝以外、平日は飲まずにいけた。
しかし月末につれ仕事が激化していき、ついに飲まずにはいれらなくなり、このチャレンジは失敗した。

本箱チャレンジについては。
これは3月16日より実施中だ。新しい本を一切買っていない。(必要だった楽譜一冊は例外)
家にある未読の本、読破したがこのブログにあげたい本、既読でこのブログにアップ済だが何度も繰り返し読む本、と意外と家に読む本はある。

あと、手作り系の本、レシピの本、メイクの本、ファッションの本、英語の本、中国語の本、ペン字の本、ぬりえの本などワーク形式の本は順番にやっていくしかない。まあ、レシピや手作り系などはやりたいページだけやれば良いと思っている。

1日1個以上捨てについては、捨てたもの・あげたもの、もしくは使いきったものが下記だ。

3月16日
片方だけのコットンパールイヤリングを捨てた。

3月17日
DVDの外箱と
無理矢理使っていたプレゼントされた、あぶらとり紙を捨てた。

3月18日
マトリョーシカ柄の水筒をあげた。
晴明神社の赤色鉛筆、緑色鉛筆・黒色鉛筆・キティ消しゴムを使いきった。
DVD外箱とストラというお店で買ったワンピース(確か二万円したがヨレヨレに)・毛玉だらけの紺のカーディガンを捨てた。

3月19日
クリスマス用包装紙と旅行社のパンフレットを捨てた。

3月20日
化粧水(日本酒から出来ている)の大きいボトルを使いきった。

3月21日
ショップの袋と音符のリボンを人にあげた。
赤・青鉛筆を使いきった。
アロマ(リフレッシュ)を使いきった。
ボタニカルホワイトローズシャンプーを使いきった。

3月22日
ロッコのホテル、アメニティシャンプーを使いきった。
ランチのポイントカードが溜まり500円引きになった。(使いきった。)

3月23日
なし。

3月24日
青の油性マジックを使いきった。
三菱赤色鉛筆を使いきった。

3月25日
赤・緑色鉛筆を使いきった。
DVD外箱二個を捨てた。
レゴのキーホルダーを人にあげた。
キティマカロンクリップを捨てた。

3月26日
なし。

3月27日
キティ絆創膏を使いきった。

3月28日
旅行用ミニシャンプーを使いきった。

3月29日
本日捨てたもの

・2017年春夏にモーニングページ書ききったキティルーズリーフ丸一冊

・2017年秋冬にモーニングページ書ききったキティ&ドラえもんノート丸一冊

・携帯の説明書
・旅行パンフレット
・お古なのに、それからも10年以上着てヨレヨレの金ラインのある白のキャミソール

・ボロボロな下着
・キティ、マクドの磁石
・占いの結果の紙(2015年の運勢)
・防災について書かれた手のひらサイズのリーフレット
・色鉛筆黄土色、青色、水色
・赤いヒモ
・破れている白のトップス
・ピンクのカーディガン
・ボロボロなジャージ
・グレーボーダー長袖マリン風Tシャツ
・汚れている薄水色ファイル
・幼稚園のときの先生からの手紙。これは小学生のときにもらったもの(5歳以来会っていないのに、去年まで年賀状のやりとりがあった。)
・桜柄の浴衣
・破れているアルパカ100%カーディガン
・キティTシャツ
・中国語勉強済リング式ノート丸一冊
・毛玉だらけのヒートテック白シャツ
ヒョウ柄の靴(これは買ってから一ヶ月ぐらいしか経っていない。最終セールで1400円の靴だった。しかし、3~4回履いただけで、側面が破れた。安かろう悪かろうとはこういうことか。吟味して買ったのに失敗だ。)

3月23日と26日以外は1日1個以上捨ては達成出来ている。無理はしないでやっていく。
買い物も、あまりしないようにしているが、この間に必要だった楽譜一冊と、アウトバス用のヘアートリートメント、ダッカールは買っている。本屋で衝動買い癖のあるわたしは、ドラッグストアやファッションのお店に行っても、あんまり買わないことが判明している。

美人な姿勢図鑑

「あの人すてき! 」と思わせる 美人な姿勢図鑑

「あの人すてき! 」と思わせる 美人な姿勢図鑑

筆子さんの本箱チャレンジ実施中(家にある未視聴の自分の本・DVDを消費しつくすまで新しいものは買わないこと)。
この本は去年2017年、イラストに惹かれて購入した。nanamiさんという人が描いたよう。

中身も、なるほどと思うことばかりだった。美人な例とダメな例の分かりやすいイラストが良かった。

どんな人も、おへその下で三角形を作り、三角形を意識するとキレイになっていく。ここが歪むと姿勢が悪い人。
しかし姿勢の良い人は1%以下だそうで、だからこそやってみようという行動を促してくれる本だった。

手は常にネイル塗り立てのように。モノをガシッとと持たない方法。

美しくくつろぐ方法

大きめバッグを知的に持つ方法(モテる女性はバッグが小さい)

手もバッグも美しく見えるポジションがある
オバサン持ちというのもある

ひざは内に入れる(股を人前で絶対ひらかない)

ひざは離さない

階段の美しい上り下り

ICカードを改札口でピッとタッチするときの仕草と姿勢

電車の美しい乗り方(立ち編、座り編、スマホの見方、本の読み方)

などなど、こうすると美しく見えるのか、という説明とイラストが豊富で良かった。出来るかどうかは別問題だがひとつずつ試してみるのもいいかもしれない、と思った。

秘島図鑑

秘島図鑑

秘島図鑑

ああ、面白かった。
というのが正直な感想だ。2015年、書店で見つけた際に衝動買いしてしまった本だ。
日本の「沖縄」旅コーナーに置いてあったが、沖縄だけでなく、日本中の行けない島々について書かれている。

まずは南硫黄島の物語から。ここは小笠原の父島から約330に位置する断崖絶壁の島だ。
後述の「おがさわら丸」が不定期でこの南硫黄島も含む周遊を行っていることがあるらしい。

次に北硫黄島だ。この島もなかなかの断崖絶壁だが、わずかに平地があり、そこに戦前の最盛期に2集落があったそうだ。村の名は西村と石野村。石野村には小学校があったそうだが、西村の子どもたちは石野村の小学校まで険しく岩だらけの磯づたい通学、もしくはシケて海辺の海岸沿いが渡れないときは、切り立つ急峻な山を越えて通学したそう。ワイルドな通学路だ。

沖大東島ラサ工業の私有地だが、在日米軍が射爆撃場として使用し傷んでいく。

横当島は宝島の住民から「オガミ」と呼ばれ昔から崇敬の対象となっている美しい島。

硫黄島(沖縄)は噴火を繰り返し何度も島民が避難したり移住したり。1967年以降は無人

沖ノ鳥島は日本最南端の島で北小島と東小島は護岸工事が行われた。

南鳥島は日本最東端の島で現在は政府職員、気象庁海上自衛隊関東地方整備局の方々が駐在しているが、アクセスは無し。かつて水谷という人がアホウドリの乱獲かつリン鉱石を枯渇するまで取り、その労働者も48人中13人死亡という過酷な状況の島だった。

沖ノ鳥島は御不言様(おいわずさま)と呼ばれ御神体とされ、祀られている。女人禁制で、毎年5月27日だけ、男性のみ抽選で200人、この神格化された島に渡れる。

鳥島(東京都八丈支庁)は漂流物語ナンバー1だ。江戸時代難破船がしばしば漂着。野村長平は島に生息するアホウドリを食べて12年間も過ごす。
1887年からはアホウドリの捕獲の開拓が始まる。玉置半右衛門がアホウドリを撲殺し膨大な富を得る。開拓で島の人口は125人を越えたが1902年の火山爆発で島の半分が吹き飛び、住人全員が死亡。「アホウドリの祟り」と恐れられたというが、玉置半右衛門は無事で、その後出稼ぎ労働者29人を連れて羽毛採取を再開したという。

西之島は2015頃、テレビを賑わせた生まれてスクスクと育つ島

硫黄島(東京都)は激戦の歴史を刻む

馬毛島は違法性の疑われる乱開発が行われ、不自然に島がハゲて滑走路が出来ている。違法性もあるキナ臭い島だ。強引な開発は企業が所有している島だからだ。「投資先」として島を見ている可能性があるという。1980年までは人も住んでいて小中学校もあったそうだ。この島特有のマゲシカが生息する島でもある。

沖縄の鳥島も米軍の射爆撃場として使用され劣化ウランも誤射したといい汚染が心配される。

横島は1897年から石炭の掘削開始、最盛期は人口700人もいて小学校もあった。今は水没し岩礁だけになっている。

臥蛇島は1940年に133人の人口だったが相次ぐ台風、地理的条件により1970年16人の全島民の移住で無人化。1969年、無人化の一年前はライフラインである定期船のはしけ作業は16人の内一人でも欠けると出来ない作業で、ギリギリの状態だったという。
『絶海の孤島』にも記載
http://minako614i37milkyway.hatenadiary.jp/entry/2018/07/28/155440

八丈島のそばの無人島の八丈小島も面白い。ここも昔は有人だった。著者が漁船で行き上陸した様子も書かれている。宇津木小学校跡や神社跡はあるが、基本的に何も無い。筆者は次第に暇になる。しかし東京都管轄なので道は整備されて草刈りもされている。意外だったのは携帯が通じるということ。


屋嘉比島1880年鉱山が発見され、一時期は2000人以上が暮らしたとされる。1945年米軍により鉱山破壊。それ以後は無人島というが、ここにも筆者は上陸している。
ラサ工業の南進精神がここで記載されているが屋嘉比島の銅採掘、リン鉱石の採掘はラサ島とアンガウル島(現パラオ共和国)で行い、さらには資源枯渇を見越し、南シナ海新南群島(現南沙諸島)まで手を出す。一企業が南洋の僻地にこの時代に出かけていくのがすごい。

入砂島も米軍の射爆撃場になっている。

昭和硫黄島は溶岩だらけのハダカ島だ。

続島は旧日本海軍の戦艦「陸奥」が爆沈事故を起こしたがこの事故は意識的に秘匿され、この無人の続島で遺体がひっそりと埋葬された。

そして本では岩のコーナーへ。
男岩、大野原島、ベヨネース列岩、須美寿島の紹介が続き、そう婦岩へ。
この岩は高さ99メートルに及ぶが、2003年この岩をヨットからゴムボートへそしてゴムボートから足場へ三メートルも波によって上下するなか苦労の末上陸、そして登はん。登頂してみたら1972年早稲田大学の学生が登頂済の痕跡が残っていたそうだ。

奇岩の紹介のあとは地図や伝承で伝えられてきたが実際には無い島
南波照間島、中ノ鳥島

そしてまた無人島の紹介。
祝島肥前鳥島北方四島竹島尖閣諸島の紹介と続く。

紹介が全て終わったら筆者の実践編とされた記述が読めるが、それによると
日本国内であれば本籍を移せるらしく、実際日本最南端の沖ノ鳥島や、竹島尖閣諸島北方四島には何人も本籍を移している人がいるらしい。

そして「おがさわら丸」の航海の様子も面白かった。25時間以上かけ父島へ行き、そこから更に二時間船に乗り母島へ。そこから更に南の、北硫黄島硫黄島南硫黄島のクルーズ。乗っている乗客はバードウォッチングが趣味の人か、秘島マニアだとのこと。
『絶海の孤島』にも記載
http://minako614i37milkyway.hatenadiary.jp/entry/2018/07/28/155440

それからGoogleアースの他に、電子国土Webも面白そうだ。これはGoogleアースのように航空写真は一部しか見れないが、島と島の間の距離がどのくらいか、とか島の面積が一発で出るという。

新しいことがたくさん知れた面白い本だった。

化粧品を使わず美肌になる!

化粧品を使わず美肌になる!

化粧品を使わず美肌になる!

またまた、宇津木式だ。シャンプーやめると髪が増えるという本を読んだ3年前のわたしは、宇津木式にハマり、この本にも手を出した。

もともと、面倒くさがりでお化粧はしない方だったが、この本を読み、更にお化粧をしない方向に流れていった。
この本の豊富なイラストと分かりやすい説明、毛穴の断面図、皮膚の構造などを見て、そして化粧品の効能や言われてることとの違いなど、見てて飽きない本だった。

まず、化粧水の害、それから乳液や美容液の害などが書かれ、日焼け止めも日に当たるのが一日15分以下なら塗らなくて良いとのこと。
わたしは面倒かことから解放されると思い、この宇津木式を試してみることにした。

まず、持っている化粧品のチェックから始めた。
この頃、すごく適当に化粧品を買い、すごく適当にお化粧をしていたから、自分に「合う」色合いやのひぐあい、見た目など全く気にしていなかった。
宇津木式を読み、化粧品の成分だけは気にするようになった。
その結果、純度100%のせっけんと、24thオンリーミネラルの自然派化粧品を買うこととなる。無添加で害が少ないそうで、何も気にせずこのパウターを塗っていた。
リキッドファンデーションは肌にとって最悪だが、パウターはマシだとこの本にはあった。
またお風呂でも、なるべくお湯だけで洗うのが理想とのこと。
乾燥したら、唯一ワセリンは塗ってよいとのことで、当時ワセリンを薬局で探し回ったが見つからなかった。

こうして「自然派」で過ごすこと数ヵ月。
別の本で、化粧品の悪の部分(利益や既得権)も見たが、また別の本で、今度は化粧品で美しくなろうという記載を見つける。
結局は、どれが本当か分からない。自分のお肌と実際の化粧品で地道に試していくしかないな、と思った。


筆子さんの本箱チャレンジ実施中(家にある未視聴の自分の本・DVDを消費しつくすまで新しいものは買わないこと)

シャンプーをやめると、髪が増える

筆子さんの本箱チャレンジ実施中(家にある未視聴の自分の本・DVDを消費しつくすまで新しいものは買わないこと)。

この本は三年前ぐらいに買い、そして三年前に実際に試してみた本だ。
面白かったのは、この本を買った瞬間にスマホで表示される広告が、やたら
「ハゲでお悩みの方へ」や「薄毛対策」「育毛剤」「増毛剤」「男の頭皮の悩み」
ばかりになったことだ。

宇津木式は化粧品もシャンプーもリンスもトリートメントもやめましょう、を提唱している本だ。
三年前のことだが、わたしは、この本を読み、さっそく湯シャン(お湯だけでシャンプーすること)
を試してみることにした。

一日目はまあ、普通だった。そりゃ、一日くらいシャンプーしない日もあるから当たり前だ。
二日目もまあ、普通だった。
三日目~1週間あたり、少し雲行きがあやしくなる。
湯シャンのやり方は、まず猪毛で出来たブラシで丁寧にブラッシングする。
そうすると汚れが浮き出るので、それをお湯で洗い流すだけ。お湯洗いも、部分的に髪の毛を順に取り丁寧にやっていく。全部洗い終われば、お風呂から上がってすぐに、ドライヤーで乾かす。
こんな流れでしていた。
しかし1週間たったぐらいから皮脂が止まらない。
髪がベトベトになっていく。
この頃、ちょうど初対面の人々と会う機会もあり、臭わないか、そして皮脂が髪の毛に付いてフケみたいになってないかドキドキした。
ツゲの櫛も買い、櫛やブラシのクリーナー(くまでみたいな形)もわざわざ東急ハンズまで買いにいった。
ベトベトが最高潮に達した頃、半年に一度いく縮毛矯正をするために美容院へ。
シャンプーする人が、すごく困って4回ぐらいシャンプー付けてゴシゴシやっていた。
わたしも、ああ迷惑だったかな、と思い、それ以来やってない。
縮毛矯正が終わったあと、2、3日たち、普通のシャンプー生活に戻った。
わたしには向いていないのかもしれない。
いや、もう少し長くシャンプーしない時期を増やせば、自然に髪の毛がなっていくのかもしれない。

私がモテてどうすんだ

私がモテてどうすんだ コミック 全14巻

筆子さんの本箱チャレンジ実施中(家にある未視聴の自分の本・DVDを消費しつくすまで新しいものは買わないこと)。

このマンガは去年か一昨年か忘れたが、久しぶりにマンガでも読もうと思い、近くのジュンク堂のコミックコーナーに立ち寄り見つけたマンガだ。

立ち読み用冊子が吊るしてあり、まんまと読んでしまい、続きが気になり買った本だ。

主人公の芹沼花依は、太っちょでメガネをかけていかにもモサイ感じの女子高生だ。趣味はBL。男同士がイチャイチャしているアニメやマンガが大好きで、自分が恋をするよりも、それを見てニヤつく方が好きという。

そんな花依。バレーボール試合中イケメンの七島につっこまれ意識を失い保健室へ。意識が戻り、教室に戻った花依は、七島に適当な感じで謝られるが、それを見たイケメンの五十嵐は、あいつが失礼でゴメンと代わりに謝る。
それを見て、五十嵐と七島のイケメンコンビの様子も脳内でカップリングして喜ぶ花依。

ある日、花依の大好きなアニメのキャラ、シオンがアニメの中で死んでしまう。
大ショックを受けた花依は、ショックのあまりスマホをバキッと壊し、1週間学校へ行けず、部屋からも出られなくなってしまう。
1週間後、ご飯も食べない花依を心配した母親と兄は花依の部屋を訪れてビックリ。
デブだった花依は、痩せて、美しく可愛い女子高生になっていた。
あまりの可愛さに花依自身も鏡を見て、ポスターか何かと勘違いしてしまう。

そして学校へ。当然ながら、イケメンの五十嵐・七島もあまりに可愛い花依の虜に。
史学部の天然の先輩、六見と、委員会で一緒の、クールでキツイが美少年四ノ宮も花依の元へ。
皆、花依にデートを申し込みにきた。

混乱する花依。BLが好きで男同士をカップリングさせて見るのが好きな花依は自分が恋愛対象になることを夢にも思わず、想定もしていなかった。

このドオタクの花依と男たちの恋愛駆け引きがはじまる。

そのあと、二科さん(女性だが花依を狙う。イケメンの女性なので女性から大人気、花依と同様ドオタクだがお金持ちで同人誌発行も手掛ける)、三星くん(花依の幼馴染み。昔とても仲良しだった。花依の好きなアニメの声優として活躍)、八城先輩(六見先輩の友達)なども登場し物語により彩りが添えられる。花依はこの登場人物の誰かと最終的に付き合い結婚し、子どもが生まれる。


感想→なんか面白かった。痩せたら可愛いなんて羨ましい。花依に全くその気がないことも面白い。彼女にとっては、BLやイベント・コミケやアニメが全てであり、デートコースにそれを設定し、男たちを振り回すのも可笑しかった。