仮面山荘殺人事件

仮面山荘殺人事件 (講談社文庫)

仮面山荘殺人事件 (講談社文庫)

主人公が、足首から先の片足がない朋美と結婚を控えた矢先、朋美は結婚式の打ち合わせのために一人で通いつめていた森の中の結婚式場の道中、運転していた車が崖から転落、死亡してしまう。
残された主人公は悲嘆にくれる。

そんな中、
主人公は、朋美の家族から山荘へ来ないかと誘われ行くことにした。朋美や朋美の父と繋がりのある人ばかりが泊まる山荘だ。毎年朋美も来ていたらしい。
今回来ていたのは、朋美の両親、朋美と仲の良かった年の近いいとこ・雪絵。雪絵は透き通るような肌を持つ男なら誰でも恋してしまいそうな可憐でおしとやかな美女だ。それから朋美の父の有能な女性秘書、雪絵の付き添いと言いはる病院勤務の雪絵の父と繋がりの深い木戸という男性、朋美の親友の阿川という女性だった。

山荘に着いてゆっくり過ごそうかと思っていたら、警官がやってきて、怪しい人物を見なかったか、と問われる。朋美の父たちは、いえ、見かけなかったと言ったものの、見回りの警官の言ったことが気になる。

警官が居なくなってから時間が経った頃に、この山荘に侵入した銀行強盗がいた。その銀行強盗たちがあっという間に山荘を占領し、主人公たちを人質にとってしまった。秘書などはSOSなどを警官に悟られないように出したが無駄だった。銀行強盗二人は主人公たちをこきつかって、食事を作らせた。もちろん、ずっと見張られっぱなしだった。

しかし、皆で強盗たちに悟られないよう密かに計画した時計を使っての停電計画がぶち壊されていたり、警官へ向けて出したSOSサインが消されていたり、どう考えても銀行強盗の仕業でないと分かることが相次ぐ。雪絵もベッドの上で殺されていたが、強盗の仕業ではない。となると味方の中に犯人がいる。
ということで皆疑心暗鬼になっていく、というようなお話。

この話も次はどうなるんだろう?と思いながら読んでいたが、結末が後味が悪かった。これまた全く主人公に共感出来なかった。一番可愛そうなのは、朋美だと思ったが、そもそも朋美も主人公と出会ったのは片足を無くす切っ掛けとなった猛スピードでの運転だった。朋美にもあまり共感できない。

魔球

魔球 (講談社文庫)

魔球 (講談社文庫)

東野圭吾さんの本。いくつか買った内の一つ。小説に浸るのも悪くない。しかしこの物語も好き、というところまではいかなかった。

野球部。須藤兄は超スーパーピッチャー。ある有名な大会であと一歩のところで勝利を逃すシーンから始まる。最後に投球したのが、まさに「魔球」だった。
高校内では勿論有名な3年生。しかし、その試合が終わって間もない頃に、殺人事件が起きる。殺されたのは須藤兄とバッテリーを組んでいた北岡キャッチャー。北岡キャッチャーと須藤兄ピッチャーのおかげで、試合に勝ち進んできた野球部は、北岡を失い、元の楽して野球をやろう、というチームに戻りかけていた。須藤兄は孤立していく。

須藤弟は二年生。野球部ではないが、野球部で全国的に有名な須藤兄の弟だ。須藤弟は、スポーツではなく、勉強の方で、上位を目指していた。勿論、兄のことはとても尊敬していた。

物語のもう一つの伏線、東西電機という会社。ここで時限爆弾がトイレに設置されていた。しかし挟まっていたのはボロ布で、氷ならば溶けて爆発となるが、ボロ布なので一向に爆発しない代物。
しかし不気味な事件として捜査に乗り出す。

ある日、須藤兄も右腕が切られ殺害されているのが神社で発見された。須藤兄はもがき苦しんだ跡があった。

北岡や須藤兄が殺害された事件と東西電機の爆発未遂事件が絡み合い、物語は進む。

読後感。うーん、男女の愛と世間体と地位は難しい問題、とりわけ心の問題を引き起こしてしまうな、と思った作品だった。一番可愛そうなのは須藤兄だがあまり共感出来なかった。

パラレルワールド・ラブストーリー

パラレルワールド・ラブストーリー (講談社文庫)

パラレルワールド・ラブストーリー (講談社文庫)

東野圭吾さんの本をいくつか買ってみた。その内の一冊だ。パラドックス13がSFで面白かったので、パラレルワールドもSFで面白いに違いないと思っていたが、少し趣向が違うようだった。

大学院生の主人公は電車で、ある女性と幾度となく窓越しに見つめあう。JRと私鉄が交わりあい、その窓越しに必ず。いつしかその女性に思いを寄せる主人公。電車で通う最後の日、思いきって女性の乗る電車の車両に向かうが・・・。

ある日、長年の親友が恋人を紹介したいと言ってきた。親友は足が悪く、恋人が出来てもろくに付き合えたことがなかった。主人公は勿論喜んだ。
しかし、親友が自分の恋人として紹介した女性は、なんと、あの電車で何度も見つめあった女性だった。

主人公と親友は、TACという科学技術、脳科学などを研究するエリート新入社員になっていた。親友の恋人もなんと、その会社に入社することに。
そして、あろうことか親友と同じ研究室で働くことになった。
主人公はどんどん親友の恋人の女性に恋心を募らせ、行動に移していく。親友に悟られないように。

ある日、主人公が目覚めると、自分の彼女としてその女性が隣に寝ていた。主人公は何かがおかしいと思うが、それを打ち消す。
主人公の彼女として、その女性が存在している


あれ?親友の恋人だったのでは?と読者はモヤモヤしはじめるが、その真相が段々と解明されていく

というようなお話。

わたしは青春モノはあまり読まないので、物語として理解できても好きになれるキャラなどはいなかった。

スタンフォード式 疲れない体

スタンフォード式 疲れない体

疲れない体。アスリート達の健康管理をアメリカで担う著者。一口にアスリートとはいっても、アメフト選手とスイマーでは鍛える箇所も食事の取り方も異なる。睡眠から食生活から、すべて管理して本番で最大限にパフォーマンスを発揮してもらうため、研究に研究を重ね、それを書籍化した本。
やはり、睡眠も食事も大事だ。
問題は取り方だ。他の本で睡眠は七時間半が理想だと知識を得ていた。ここでは世界中で活躍するアスリートのため、時差や時差ぼけについても触れている。そして、寝る前にスマホやパソコンを見るのはもってのほかだと、この本にも書いてあった。

この本から新しく仕入れた知識としては、腹圧呼吸というものが良いということだ。内蔵がすべて正しい位置に戻りどっしり構えられる。肩で呼吸している人は体が落ち着いておらず、腹式呼吸も腹圧呼吸とは違う。左右の肋骨の一番下の骨の先と鳩尾の角度から、そもそも正しい場所に内蔵があるか測り、腹圧呼吸で整える。
もし正しい場所に内蔵が落ち着いていなくても、この呼吸方法を続けると次第に落ち着いていくらしい。コツは息を吸うときも吐くときもお腹は膨らませたままであること。
この呼吸方法を試してみると、確かに重心が真ん中にきて体が落ち着いた気がした。

パラドックス13

パラドックス13 (講談社文庫)

最近、お勧めされた本。小説はあまり読まないが、東野圭吾さんの本では『流星の絆』を10年前に新幹線の中で一気読みしたことを思いだし、お勧めされるままに読んでみることにした。

お勧めしてくれた人が読み終えたら貸してくれるとのことだったが、

JAXAアメリカ、総理たちが宇宙の不思議な現象を予知し右往左往する中、警官である主人公が、その現象の時間になり、突然誰もいない世界(東京)に放り込まれ、その世界でなんとか生き延びていく物語」
と聞いて気になり、書店で予習の立ち読みをしてみた。気がつくと閉店の音楽が流れ、二時間、200ページほど読んだところででなくなく帰途へ。
次の日も次の日も書店で立ち読み。
ついに、立ち読みで全て読んでしまったことに自分自身に驚いた。今までハウツー本ややりかた本、自己啓発本なら何冊か立ち読みして数冊買うやりかただったが、まさか小説を立ち読みで読んでしまうとは。
しかし速読で一気読みしたため、じっくり読みたくなり結局購入した。

この小説のありえない世界観での描写に驚き、主人公のお兄さん(警視)が頼もしいと思った。
世界に(東京だけだが)13人しかいない世界で、天変地異が次々に起こり、13人以外は一切いない世界。ただ、その現象が起きるまでの町並みは天変地異で徐々に壊されていくものの、最初のうちは食糧も泊まる場所も確保できていた。
一週間、二週間と経つにつれ、事態はどんどん深刻になっていく。天変地異の連続で足元もままならず、食糧や泊まる場所の確保でさえ危うい。
拠点を転々としながら、一番安全と思われた首相官邸へ。そこで、極秘だった宇宙の現象に関する書類を13人は目にすることになる。

13人も、主人公や主人公の兄、喋れない子ども、その母、看護士、技師、その上司(役員)、老人夫妻、食いしん坊の太った若者、赤ちゃん、ヤクザ、女子高生など様々だ。殆どが初対面で彼らの中でリーダーが誕生し、ルールが確立されていく。

結末は大まかには予想したのと同じだったが、最終の結末は思いもよらず、驚いた。
続編があれば読みたいと思った。

逃げるは恥だが役に立つ

逃げるは恥だが役に立つ 全9巻完結セット (講談社コミックスキス)

はやっているときには、漫画もドラマも見ずにいた。友達二人が逃げ恥のドラマの話で盛り上がってキュンキュンしているのを見て、どんな話なんだろう、と気になってはいた。

去年。やっと漫画を買って読んでみると、なかなか面白い。まず仕事としての夫婦関係を築く二人が面白い。主人公のみくりはまるで家政婦さんのよう。
そしてみくりと契約結婚をする平匡。雇用主のよう。
そう、はじめの頃は本当に「契約結婚」。
それが平匡が高熱を出したり、みくりの独身のおばが画策した新婚旅行に一緒に行ったりしているうちに、二人はどんどん親密に。
やがて本当の恋人同士、夫婦になっていく物語。
個人的には風見くんとみくりのおばの、超年の差恋の話や、空井くんがまさか双子だったエピソード、
平匡の同僚たちの関係、クールでロボットみたいな平匡が、みくりをどんどん好きになっていき、人間らしくなっていくところが良いな、と思った。

美しい日本語の作法

美しい日本語の作法 (実用単行本)

使ったことのある言葉
・思案にくれております
→今までで1~2回しか使ったことがない

・ごめんあそばせ
→小学生のとき、人形あそびで。

・存じます
よく使う

・存じあげます
存じます、とは異なる

・ご存じでいらっしゃいますか
ご存じですか、はよく使うけど、これはあまり使わない。

・差し支えございません

・先ほどは

・失礼いたしました

・確認させてください

・いたしかねます

・ご容赦ください

・わかりかねます

・失念いたしました

・左様でございます

・瞬く間に

・承知いたしました

・かしこまりました

・おっしゃる通りです

・そうですか

・少々よろしいでしょうか

・お手数をおかけいたします

・来週、お休みをいただいてもよろしいですか

・○○と申します

・~させていただきます

・すばらしいですね

・大変勉強になりました

・失礼ですが、どのようにお読みしたらよろしいでしょうか

・いつもお世話になっております

・おそれいります

・またご連絡させていただきます

・こちらで失礼いたします

・お先に失礼いたします

・行ってらっしゃいませ

・ごちそうさまでした

・お願いいたします

・お世話になりました

・楽しみにしています

・教えていただけますでしょうか

・~をお願いできますか

・承知いたしました

↑差し支えございませんから下、ここまではよく使う

・ご推察いたします

・行く行くは

・お忙しいところ恐縮です
・ご多用中おそれいります

・お差し支えなければ

・たびたびお願いばかりで申し訳なく存じます

・よろしゅうございますか

・お名前をご記入ください

・おかけください

・今しがた

・お初にお目にかかります

・お会いできてうれしゅうございます

・ご高名はかねがね伺っております

・お時間を頂戴しまして恐縮でございます

・本日は○時までに失礼いたします

・ご無沙汰いたして申し訳なく存じます。お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか

・どうぞお気をつけてお帰りください

・どうぞご自愛ください

・身に余るおことばをいただき光栄でございます

・お眼鏡にかない光栄です

・慎ましい

・恐縮でございます

・心待ちにしております

・後ほど伺います。先に出られてください

・ほかにどなたかをお誘いしますか

・せっかくのお誘いに誠に残念ではございますが、仕事の都合により伺うことがかないません

・この上もない

・コーヒーを頂戴いたします

・お化粧室をお借りしてもよろしいでしょうか

・お気づきの点がおありでしたらご指摘いただけますか

・私の伝え方が悪かったのだと思いますが

知ってはいたけれど、使ったことのない言葉
・とんでもないことでございます
→とんでもございませんは間違いだそう。

・お力添えいただけますと幸いです

・お知恵を拝借できますでしょうか

・お引き合わせ願えますでしょうか

・日もすがら

・いつもお身体を心配しております

・大変感銘を受けました

・素敵なお召し物ですね

・召す

・身ごしらえ

・風薫る

・お足元の悪いところ、お運びいただきまして申し訳なく存じます

・お招きに預かりまして光栄でございます

・過日はお世話になりまして、ありがとう存じます

・本日は楽しいひと時を頂戴いたしまして、ありがとう存じます

・ぜひまたお目にかかりたく存じます

・ようやく春めいてまいりましたね

・ご親切にありがとう存じます

・お心遣い痛み入ります

・お礼のことばもございません

・たおやか

・お力添えをいただき、感謝申しあげます

・お骨折り賜りまして、こころよりお礼申しあげます

・何くれとなくお気遣いいただきうれしく存じます

・ひとかたならぬお世話になりましたこと、こころより感謝しております

・ご多用のところご臨席を賜りまして誠にありがとう存じます

・やんごとない

・老婆心ながら申しますと

・いたく心に染みました

・あいにく不調法なもので、申し訳ございません

・大変勉強になる貴重なご意見をありがとう存じます

・この件は、○○さんがお詳しいと存じまして

・世知辛い

・承服いたしかねます

初めて知った言葉

・拝眉の上ご相談させていただきます
拝眉とは、相手に会うこと。

・得心いたしました
得心は心から承知すること

・お含みおきください
ご理解ください、という意味

・瞠目すべきことです

・お仕着せ
上から与えられた

・花冷え
春になり暖かくなってきたと思ったら寒さが戻り冷え込むこと

・蝉時雨

・お気に召しましたら、幸甚に存じます

・星月夜
晴れて星が月のように明るい夜のこと

・お身体をおいといください
いとう→大事にする

・ご造作をおかけいたします
造作は手間や費用がかかること

・机下
相手の机の下に置く、という意味の手紙のうえでの言葉。宛名を大きく書き、左下に脇付を添える

・圭角がある
人となかなか折り合わないこと

・耳目を驚かす
世の中の人に衝撃を与える

・推参
招かれてもいないのに、自分から出かけていくこと

・よんどころない事情でいたしかねます

・横紙破り

豆知識
・だんだんと語尾を弱めると品格のある印象に。

・相手にお土産を渡すときは風呂敷や紙袋のまま渡さない。風呂敷は季節ごとに準備しておくと尚良い。

・小春日和は、アメリカやカナダではインディアンサマーと訳されている

・かしこ、は女性のみが使う手紙の言葉

・元日と元旦の意味は違う。元旦は元日の朝を指す。

使ってはいけない言葉
・私的には
・すごいかわいい
・やっぱ
・やばい
・~のほう
・私はぁ~ ~でぇ