サンリオキャラクターのビーズモチーフ

この本は絶版と聞いて、ふだん寄る手芸屋にいつもサンプルとして置いてあるのに買えなくて気になっていた本。この間、図書館で見つけたので借りてみた。
キティちゃんと、キティちゃんの彼氏のダニエル、キティちゃんの妹、ミミィがビーズで立体的に出来る図案が書かれている。もちろん、写真も豊富。
たとえば、ウエディングキティ、ミツバチキティ、サンタさんキティ、など。色々立体的に作れそうで楽しげな本だった。

ながらバレエ・ストレッチ

ありえない!と面白い!という感想が出た本。
だって、つり革エクセサイズとか、会社のコピー機でやるエクセサイズとか、会社でホワイトボードの前でプレゼンしながらするエクセサイズとか、どれも絵で表現してても、お行儀が良くない(笑)だから、面白い。これをすれば確かに鍛えれそうなんだけど、人前でするのが、かなり勇気が要りそう。

面白い本で、つっこみどころ満載なのに、バレエに対し真面目な記述もある。

Mari Arrange magic

Mari Arrange Magic

Mari Arrange Magic

Mari Arrange magic というヘアアレンジを照会した本。通称、マリ本。

最初に女の子は誰でも可愛くなれる、魔法のような力を持っています。メイク、ファッション、気持ち。ヘアアレンジもそうです。
という言葉があり、面白そうだと思った。
マリさんは15歳の娘を持つお母さんでもある。

また、表紙をかざるのはマリさんではなく、ハーフモデル・ナナさんというイットガールだ。

→イットガールとは?
各メディアから注目を集めるセクシーさと愛らしさを兼ね備えた新進の女優のこと

パート1

スタイル1から衝撃的だ。なんと花冠を頭にのせているような、生花の編み込みスタイル。

スタイル2はオードリーヘップバーンの現代版だ。

スタイル3は大きなリボンを巻いている。

スタイル4はピュアにルーズに。

これらのやり方が丁寧に説明されている。ピンは多目に使う、とかアイロンは18㎜のものを、とか。この髪型のときは、この服装が似合うなどのアドバイスもあり。

手作りヘアアクセの作り方が載っていて楽しそうだ。わたしはお洒落にあまり興味がなく、だからこそ服装やメイクの本やこういう髪型の本を読もうと努力しているが、読んで満足、身になっていないのが反省点だ。
しかし、ヘアアクセは、元々ビーズで色々作るのが大好きなため、興味がわく。活用するか分からないが、是非作ってみたい。Uピンとパールを使ったピンやリボンにピンをつけて作るのが面白そう。

パート2
1、ゆる三つ編み
2、編み込みアップ
3、レトロアレンジ
4、ドーリーアップ
5、ガーリーアップ
→どれも丁寧に解説付きだが、練習が必要だと感じる。チュール(レース生地)やベロア(毛のビロード)という単語を初めてきいた。

ひとつ結びの色々なスタイル。チュール版、パール版、センター分け版など。センター分けの日はBIGピアスかイヤリングを。

およばれアレンジも前と後ろの写真付きで掲載されている。結婚式や二次会、浴衣のときにとのこと。
ブリアントというこの本の著者・スタイリストマリさんが勤める静岡の美容室は人気絶大だ。
長さに合わせて、そして気分に合わせて色々なアレンジ方法が写真つきで紹介されている。


パート3
カジュアルアレンジ
1、スカーフひとつ結び。本当にスカーフで髪を結んでいる

2、変形サイド結び。エフォーレスな(ゆるい感じ、こなれた感じ)空気感をまとう。なんと工程に歯ブラシも登場。

3、ボヘミアンポニー
スエードリボン、フェザーを使用。

4、王道サイドポニー
小顔効果大。

チャレンジ帽子版
ツインテール+リボンにハットも合うし、ボブにベレー帽も合う。ニット帽にお団子ヘアも○。

カジュアルスタイルではフォークロア調(古くから伝わる、伝統的な、の意味)も合う

@K.eee.iさんの6変化も楽しい。

パート4
ウエディングアレンジ
1、ラフなサイド寄せアレンジ、花冠をのせて
2、バックスタイル、花冠と大きめリボンを
3、ボブ風アレンジ、ヘッドドレスをつけて

マリさんはドレスメーカーとの作品作りなどブライダルのお仕事にも積極的だ。バランスを大事にしている。

パート5
和装アレンジ
着物、浴衣、はっぴを着るときのヘアアレンジとは
ゆるい編み込みアップにボブ風アレンジ、生花や花飾りも大活躍。
浴衣ではかんざし、はっぴでは手拭い風リボンや、お縄をつけることも。

マリさんの愛用品6アイテムとは
・サロン専用プレミアムアイロン
・クレイツ イオンカールアイロン32㎜
アリミノBSスタイリングワックススプレー
・ジョンマスターオーガニックARオイル
・ジョンマスターオーガニック、シャインオン
・ジョンマスターオーガニックのシーミスト

パート6
基本のキ
1 必要なところだけ巻く
2 きっちりアレンジしてからくずす
3 全体のバランスを大切に作る

1アイロンの使い方・波ウエーブ
くるりんぱ
3三つ編み
4ツイスト
5ロープ編み
6編み込み
7フィッシュボーン
8ゴムの隠し方
9ピンのとめ方

パート7
ヘアアレンジのQ&A
各パーツ用語の理解
ハチやえりあしが分かった。

最終章ではマリさんのプライベート写真がずらり。これはこれで面白かった。


意外だったのがウエディングという項目があったところ。結婚式に自分で髪を整えるということかな。和装も意外だった。
それから、整える方法が写真付きで載っていたがとても難しそうだ。
付録に、ピンクのヘアピンがついていた。
こちらの本も、アウトレット本ということで、半額で売られていた。

わたしは面倒くさがりだが、作る
という行為が好きなので作品と捉えてやると練習して出来るかもしれないと感じた。

座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋

座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋

座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋

座敷わらしって幸運の神様だったんだ、というのが正直な感想だった。
主人公ユカの部屋は玄関からリビングまで足の踏み場もないほど、モノで溢れている。
換気も滅多にしないし、窓や床も拭いたことがない。玄関はカビの生えた靴だらけで湿気ている。
冷蔵庫の中も、賞味期限切れのものばかり。
そんな家に、こわいもの見たさのイベントノリで友達が来るが、みんな、カビ臭い、臭い、逃げたいということで、家から出ていきたがった。
その後、貧乏神がユカの家に住んでいることが判明した。この貧乏神の教えの逆をやっていくことで、ユカは徐々に幸せになっていく・・・

という物語。
また、間違ってこの家に来た座敷わらしの動向も面白い。

透明なゆりかご 一巻

透明なゆりかご(1) (KC KISS)

透明なゆりかご(1) (KC KISS)

書店で数ページだけ立ち読み出来る冊子があり、そのまま買ってしまった漫画。
これは、中絶した赤ちゃんの残骸を、産婦人科でバイトしていた著者が片づけて火葬業者に渡す日々がつづられているが、同じ部屋で出産して喜びにつつまれる赤ちゃんと、中絶して母親以外からはあまり、誰からも悲しまれない赤ちゃんの違いなどを描いている。また、捨て子のお話、性的虐待のお話、愛情に包まれながらも死産してしまう赤ちゃん、生まれても喜ばれない赤ちゃん、虐待されている子どもの様子なども描かれており、思わず涙してしまう漫画だった。

ビーズfriend 2017 SPRING

ビーズfriend 2017年春号

ビーズfriend 2017年春号

素敵なバッグチャームや、パールビーズをふんだんに使った作品が載っていたため、買った本。
下永瀬美奈子さんのビーズフラワーの世界へというページでは、カモミールのキット持ってる!と思った。またしのはらみわさんのコロコロアニマルも面白い。
セレモニーに合わせたい時計デザインの中では、銀の時計を作ってみた。バーツが無かったので家にあるもので代用した。

糸でつくる クチュールジュエリー

糸でつくる クチュールジュエリー BEAD BALANCE STRINGING TECHNIQUE

糸でつくる クチュールジュエリー BEAD BALANCE STRINGING TECHNIQUE

ジュンク堂で一冊しかなく、店員さんに言ってわざわざ出してきてもらった本。
ビーズの祭典や、イベントには平積みしてあったりするが、本屋さんにあまり置いていないことに驚く。
著者は日本でまだグリフィン糸(針と糸が一体化している)が知られていなかったころにニューヨークでこの糸と出合う様子や、糸を使ったジュエリーがたくさん紹介されている。
それから19種類の道具(ペンチなどだが色々種類がある)が紹介されているのも興味深かった。
シンプルなのにお洒落なので、いつか作ってみたい。